池田建築店の池田新一郎さんが闘病生活の後の8月15日に亡くなりました。 40前からの付き合いで、尊敬し、友であります。 高断熱・高気密住宅をなし得た先駆者の一人です。 本業はもちろん、趣味が豊かでした。 18日が葬式です。
Q1住宅豊祥岱の地鎮祭だった。 これから住宅2件と子供園が着工する。
自宅の周りの子供たち。 小さな子から高校生まで入れると、 15人ほどいる。 玄関向かいの家、高校生が5人集まっている。
塗り絵に集中している。 急に塗り絵に興味を持ち出した。 素早く色違いの鉛筆で塗るのに両耳に挟んでいる。 段取りの良い子なのだが、 一人で考えたのだろうか、ユーチューブを見たのだろうか。
8月13日の西方家の墓参り。
大類さん家族が江戸川区の実家に里帰りしたので、 その間の4日間は大類造苑の鶏に餌やりをした。
能代市や秋田県であればファサード・ラタン用の赤ナマハゲ秋田杉板や内装用の秋田純白美人が普通に手入っていたが、 探さなければならなくなった。 40万m3/年?の生産量の大型木材工場の中国木材が能代にできたので大量の秋田スギ丸太が供給されている。 下々の製材工場やプレカット工場では秋田スギ丸太が不足になっている。 これまで...