能代市営万町住宅が[秋田ウッドファースト秋田木質化部門]の最優秀賞を頂いた。 外壁が赤ナマハゲ秋田杉板張り[木造断熱パネル+付加断熱]なのだが、 構造が柱や梁が鉄筋コンクリート(ラーメン構造)であり、 理解されなく受賞は難しいと思ったが最優勝賞を頂き有難うございました、嬉しい。 設計:設計チーム木(協)

能代市営万町住宅が[秋田ウッドファースト秋田木質化部門]の最優秀賞を頂いた。 外壁が赤ナマハゲ秋田杉板張り[木造断熱パネル+付加断熱]なのだが、 構造が柱や梁が鉄筋コンクリート(ラーメン構造)であり、 理解されなく受賞は難しいと思ったが最優勝賞を頂き有難うございました、嬉しい。 設計:設計チーム木(協)
20日午後、軸組の建方。 2回部分に移っている。 手前は車庫。
7日に敷地を見た後、 八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館を見学した。 質が高く、規模が大きく見応えがあった。 遺跡は改修工事で見学ができなかった。 国宝:合掌土偶 保存庫がガラス越しに見える。
11月18日、土台を設置する。 初雪。 床下の空間が基礎立ち上がりが無いくオープンな基礎。 ・床下暖冷房の暖気と冷気の空気溜まりがない一様に拡散する。 ・梅雨にエアコンで除湿ができる。 ・カビや結露の恐れが少ない。 ・底盤コンクリートの蓄熱効果が大きい。
19日に断熱基礎完成。 延べ床面積900m2弱。
2008年に設計し12月に完成。 17年経った今日の2025年11月18日に伺った。 温水暖房のHPの室外機エコヌクールが壊れた。 三菱なのだがもう作られていない。 PSの高橋さんとその手当に伺った。 高断熱・高気密住宅で薪ストーブどころか囲炉裏まである。 ミゾレが降り外気温は2℃で寒いが、83坪の大きな家の室内は薪ス...