夜から断続的な豪雨である。 夜間の豪雨に備え秋田県内の鉄道があちこちで計画的に運行が止まる。 暑いし、雨が多い、今夏。 通勤道路の浸水。2ヶ所あった。
夜から断続的な豪雨である。 夜間の豪雨に備え秋田県内の鉄道があちこちで計画的に運行が止まる。 暑いし、雨が多い、今夏。 通勤道路の浸水。2ヶ所あった。
アトリエのアプローチの豪雨でできた水溜りに浮かんでいる大きな蛾。 10cmもある。
今季の夏は真夏日や猛暑日が多い。 9月になっても暑いが熱帯夜が少なくなってきた。 自宅は、 夜間の外気温が25℃以下になると窓を開け、 涼風を取り入れるナイトパージにする。 14時くらいまで冷房はいらない。 今季の夏は暑く、8月の床下エアコンの冷房の消費電力量の260kwhは昨年の同時期の約6割増しだ。 8月の冷房の消...
毎日使用する自宅のトイレの手洗い器。 何故かこの色合いの空間が好きだ。 丹下健三は吉田鉄郎の建築を「白い衛生陶器のようだ」と小馬鹿にしたが、 私は吉田鉄郎の建築が好きだ。
能代カトリック子供園の施工者が決まり着工へ進む。 木造の在来工法。 西側道路向かいの設計チーム木設計の能代松山市営住宅。
8月29日のQ1住宅十七流れの現場。 木工事がそろそろ終わり最終段階に入る。 現場施工のFixのEclazのガラスと外付ブラインドが未搬入だ。
8月28日。 基礎の底盤下と外部立上がり(外側)の防蟻EPS断熱材。 凸凹がなく平坦である。
25日。 基礎底盤断熱材下の防湿シート。