2月26日の私のblogとFacebookにイメージ・フォーラムの映画「ペーパーシティ 東京大空襲の記憶」を紹介した。 その時に空襲の効果的方法をA・レーモンドが協力したことを述べた。 「全国で200以上の都市が被災、被災人口は970万人に及んだ。 被災面積は約1億9,100万坪(約6万4,000ヘクタール)で、 内地...
2月26日の私のblogとFacebookにイメージ・フォーラムの映画「ペーパーシティ 東京大空襲の記憶」を紹介した。 その時に空襲の効果的方法をA・レーモンドが協力したことを述べた。 「全国で200以上の都市が被災、被災人口は970万人に及んだ。 被災面積は約1億9,100万坪(約6万4,000ヘクタール)で、 内地...
住宅関連のYouTubeやFacebookなどのネットの内容がオカルト×カルトで怪しいのが多い。 オカルトもカルトもごちゃ混ぜになっている。 発言者は建築物理を踏まえ欲しい。 それらを見抜くのは建築物理の熱と水蒸気の流れ(結露、含水率)の基礎を知っていることだろう。 少なくとも、大学で勉強したであろう最低限の建築環境工...
Q1住宅L3六郷のはめ殺し部分にサンゴバンECLAZが入る。 熱貫流率Ug=0.528と日射侵入率G=0.563のバランスが良い。 他のガラスは 日射侵入率が高くなると熱貫流率が悪くなる。 熱貫流率が良くなると日射侵入率が低くなる。 早見表から サンゴバンECLAZは外気温がー5℃の時にガラスの室内側表面温度は18.7...
昨日28日は役所の完了検査だった。 所員が対応した。
トリプルショックを超え、 東雲ネギの加工場のファームあきあかねの作業場所が完成した。
遠景。 北側に片流れ屋根のシンプルな形である。 北側に堆雪空間を設け、そこに雪を自然落下させる。 形は雪処理で決まる。 ちょっとした高台にあり。 連窓の6件幅の掃き出し戸の借景が素晴らしい。
上野の都美術館で「エゴン・シーレ展」を見た後は、 渋谷に廻って、イメージ・フォーラムの映画「ペーパーシティ 東京大空襲の記憶」を見る。 東京を拠点に活動するオーストラリア出身の映画監督エイドリアン・フランシスが、東京大空襲の生存者たちを取材したドキュメンタリー。 1945年3月10日午前0時過ぎ、アメリカ軍の爆撃機が東...
新住協のQpexで計算する。 3地域 でLevel-4である。 屋根付加断熱はネオマ300mm(ネオマ150+150)。 屋根断熱(付加+充填)は合計で高性能グラスウール714mm相当になる。 Q1住宅L4(等級7、G3レベル相当)である。 Q値0.638W/m2K UA値0.207kwh/m2 暖房負荷16.8kWh...