今回の札幌研修は木造住宅の他に、 断熱ブロック建築、断熱コンクリート、非住宅木造なども見学した。 普段、凝り固まった頭を柔らかくするためである。 山之内建築研究所の設計のブロック建築住宅の南幌の家を見学した。 以前はブロックの壁が2重でその間に断熱材が充填されたWブロック造が盛んだったが、 この家は1重のブロックに外断...
ブログ記事の一覧
今回の札幌研修は木造住宅の他に、 断熱ブロック建築、断熱コンクリート、非住宅木造なども見学した。 普段、凝り固まった頭を柔らかくするためである。 山之内建築研究所の設計のブロック建築住宅の南幌の家を見学した。 以前はブロックの壁が2重でその間に断熱材が充填されたWブロック造が盛んだったが、 この家は1重のブロックに外断...
2月21日から23日の札幌研修会。 山脇さんの事務所と住宅の「彩織/PLAT-HOME」を見学した。 設計:山脇克彦建築構造設計アトリエ 施工:武部建設 今回の札幌研修の一つに木構造の自由さを見て欲しいと思った。 参加者は工務店ですが、これから中小規模木造非住宅手掛けて欲しいと考えたからだ。 研修参加者は木造住宅の工務...
建築家、照井さんのコンクリートの自邸。 設計:照井康穂建築設計事務所 札幌路郊外で巾4間の木製サッシが全開である。 今回の札幌研修は木造住宅の他に、 断熱ブロック建築、断熱コンクリート、非住宅木造なども見学した。 普段、凝り固まった頭を柔らかくするためである。 素敵な景観にある。
木山捷平を読む。 戦前、戦中、戦後の歴史を知りたく、 戦争の走りのノモンハン事件関連の本を読んだ。 「ノモンハンの夏」半藤一利 「ノモンハン事件の虚像と実像」岩城成幸 「ソ連が満州に侵攻した夏」半藤一利 関東軍のインテリジェンスに欠ける無謀な作戦の戦場には呆れる。 欠けたインテリジェンスと共にショックなのは、 油が入...
今回の能登半島地震は揺れと液状化と津波の被害が多い。 液状化の被害は遠く離れた新潟市でも被害が大きくでた。 下の記事は今日の「秋田さきがけ」の記事で日本海側地震液状化の特徴が述べられている。 下の写真は41年前の日本海中部地震の能代。 津波と液状化による被害が多かった。 右奥の建物は3階建鉄筋コンクリートの集合住宅で、...
行程が決まりました。 元締め:清水、見学先手配:西方、札幌案内:齊藤、飲み会:相模
学生の3割?が外国人だから腰の高い人が多いのだろう。
札幌の70を過ぎたYさんが博士号を取るという。 研究テーマは「ブロック建築と歴史」 北海道の三角屋根ブロック住宅は北海道のかつての象徴だった。 ブロック住宅は結露がひどくその対策研究が行われていた。 50年前のオイルショック後は木造住宅の断熱・気密住宅が研究された。 ブロック住宅は気密があるから断熱のみであり、 ブロッ...
山崎雅弘にはまっている。 東欧、北欧。 東南アジア植民地、他。 不可解なこと、知らなかった事が良く分かる。
3畳+土間 小屋組。 長屋の井戸、便所。
11月22日に「大阪くらしの今昔館」を見学した。 表通り商家 湯屋。 湯屋室内。