東京、出張の19日の真夜中。 「イテー、イテー、この痛さは何なんだ。」 「空から降ってきた鉄骨にぶつかったのか。」 「何なんだ、馬鹿野郎。」 と、のたうちながら叫んだ。 夢なのか何なんだ。 のたうち回ったのはホテルの床だった。 大崎のホテルのベットから熟睡のまま床に落ちたのだった。 床はコンクリートに薄いカーペットで硬...
東京、出張の19日の真夜中。 「イテー、イテー、この痛さは何なんだ。」 「空から降ってきた鉄骨にぶつかったのか。」 「何なんだ、馬鹿野郎。」 と、のたうちながら叫んだ。 夢なのか何なんだ。 のたうち回ったのはホテルの床だった。 大崎のホテルのベットから熟睡のまま床に落ちたのだった。 床はコンクリートに薄いカーペットで硬...
10年で3回目の改訂版が発売されました。 大幅に入れ替わっています。
伝説の井山武司と太陽建築のシンポジウム。
外付けブラインドが1階2階とも設置された。 9月12日の写真。
高断熱・高気密住宅(Q1住宅L2楢山南仲町)の内水浸水の対応の「土台乾燥状態の2」。 「土台乾燥状態の1」は9月9日のBlog・Facebookにある。 これまでの略経過。 7月15日に内水氾濫が起こる。 8月28日に盆明けに外装・内装の下部を撤去し乾燥する。 9月09日に乾燥状態をチェックする。 計測は秋田県立大学の...
7月15日に豪雨。 7月16日から17日の深夜に内水氾濫する。 7月16日午前に能代市内の松長布や二ツ井の氾濫状態を見回る。まだ浸水している。 7月17日は能代市不老岱の2件、秋田市の4件の内水浸水の家を見回る。 以下はQ1住宅L2楢山南仲町 7月21日:ファイバースコープでチェック。 7月29日:二週目、ファイバース...
「白井晟一の建築と文化の継承 -建築保存の視点から-」 公益社団法人 日本建築家協会東北支部(JIA)秋田地域会主催 開催日時:2023年10月14日(土)15:00〜 公演会場:秋田拠点センターアルヴェ 1階音楽交流室D
Q1住宅足利L3のオープン型基礎断熱が完成し これから土台敷き込み、軸組・小屋組の建方が始まる。 私は9月19日に現場行きです。