UA値0.13W/m2〜0.42W/m2K公営住宅。 RCラーメン構造。 外壁は断熱材グラスウール厚120mm充填木住協パネル+グラスウール厚50mm付加断熱。 グラスウールは法定不燃材である。 計画は厚100mm付加断熱であったが過剰性能ということから50mmになった。
UA値0.13W/m2〜0.42W/m2K公営住宅。 RCラーメン構造。 外壁は断熱材グラスウール厚120mm充填木住協パネル+グラスウール厚50mm付加断熱。 グラスウールは法定不燃材である。 計画は厚100mm付加断熱であったが過剰性能ということから50mmになった。
7日に札幌の齊藤さんが石狩鍋をつくるのに自宅に来られた。 2度行った石狩川河口の元祖鮭鱒料理 割烹「金大亭」で食べたカワマスと石狩鍋のおいしさを、 何度も言い、今度こそ行こうと何度も言ったがまだ行けていない。 そこで、能代に来られる7日に石狩鍋をつくって食べようとなった。 事前に襟裳岬沖で獲られた生秋鮭が送られていた。...
UA値0.13W/m2〜0.42W/m2K公営住宅。 RCラーメン構造。 外壁は断熱材グラスウール厚120mm充填木住協パネル+グラスウール厚50mm付加断熱。 グラスウールは法定不燃材である。 計画は厚100mm付加断熱であったが過剰性能ということから50mmになった。 南側外装は赤ナマハゲ秋田杉貼り。
スコットランドのアイラ島の 白い街ボウモア。 ここにシングルモルトのボウモア蒸留所がある。 ほとんどの建物の外壁は漆喰の白だ。 私にとっては謎だった。 地中海のミコノス島なら真っ青な海と空に真っ白は映える。 日熱射を反射し室内は涼しいだろう。 鉛色の曇天続きのアイラ島ではミコノス島のように日熱射を反射する必要はない。...
リフォーム事例紹介で西方の15分の発表があります。 ・窓のみ断熱リフォーム ・居間、浴室・トイレなどそれぞれの個別断熱リフォーム ・全体断熱リフォーム ・古民家断熱リフォーム を紹介します。
岩見沢の建築会社から常呂のカキが一杯送られてきた。 半分もないが、箱一杯である。 おいしい。 有難うございました。
4日は仙台で建築家協会東北支部建築大賞の審査員をつとめた。 1日いっぱいの審査であった。 20作品を現地審査に6作品を選出するのだった。 建築・建築群から街づくり・町づくりがテーマの3件選出された。 半分である。 その内の一つは、建築家が企画・プロヂュース・投資までするのだった。 中大規模木造建築の応募が多かったが、...
3日はQ1住宅横浜弥生台の棟上げ式だった。 施工は「あすなろ建築工房」。 参加は建て主夫妻、関尾さん、現場監督の猪狩さん、飯沼さん、棟梁、西方。 もう一人、新しい依頼主。 その後は西方設計の中間検査、電気関連の位置の打ち合わせだった。 板貼外装下地の防火•耐力壁は一枚(一工程、一人二役)で済むタイガーEXボード。 耐水...