11月17日基礎底盤コンクリートの打設。
ブログ記事の一覧
11月17日基礎底盤コンクリートの打設。
今日11日午後から配筋検査だった。 底盤は凸凹がない平面。 底盤コンクリートに埋め込まれる扁平地中梁基礎配筋。 円柱の配筋。
底盤は凸凹がない平面。 底盤コンクリートに埋め込まれる扁平地中梁基礎配筋。 円柱の配筋。
底盤は凸凹がない平面。 基礎底盤下断熱材はホウ酸系防蟻押出法ポリスチレンフォームEPS。
手前は玄関ポーチと玄関のタタキ。 円柱の標準は紙ボイドなのだが、今回は円柱でなく初めての8角形の合板型枠。
白神ネギの「ファームあきあかね」の加工・保管の 木造建築(トラス架構)の布基礎。 320m2。 基礎施工者が忙しい。
基礎施工者が忙しく中々進まない。
基礎施工者が忙しく中々進まない。
11月2日の現場。 基礎底盤のコンクリート打ち。
10月31日の事務所の配筋検査。 担当署所員が行った。 訂正箇所が数カ所あった。
26日に大人3人旅で見学した。 配筋を1人でやっているので、なかなか、完成しない。