室蘭の築49年の古マンションをリノベした。 2回目の完成写真が須藤さんから送られてきた。 最低限の低予算のリノベである。 今週の30日(土)が引き渡しで室蘭に伺う。 31日(日)も滞在する。 各部屋の間仕切り壁を取り除き、オープンにした。 設備、設備機器の取り替え、内装、内窓などである。 木部はトドマツである。 中欧で...
室蘭の築49年の古マンションをリノベした。 2回目の完成写真が須藤さんから送られてきた。 最低限の低予算のリノベである。 今週の30日(土)が引き渡しで室蘭に伺う。 31日(日)も滞在する。 各部屋の間仕切り壁を取り除き、オープンにした。 設備、設備機器の取り替え、内装、内窓などである。 木部はトドマツである。 中欧で...
富士吉田はうどん。 22日の昼食は天野さんと富士吉田の鍋焼きうどんだった。 天野さんは大盛りのカレーうどんと、もう一皿食べた。
富士吉田の飲み会の最後に訪問する店だが、 次の日が足利に6時出発なので 今回はここだけだった、 住所は富士河口湖の「肴彩庵 きた見」。 イチローズモルト ハニュウ 2000 14年 サロン・ド・シマジ ミズナラヘッを最後に飲んだ。 HPから ファイナルヴィンテージとなる2000年の秘蔵原酒が、293本限定で2014年に...
22日に築4年のQ1住宅富士吉田2の外観。 外壁の杉板がいい色合いになってきた。
3月23日のQ1住宅足利L3の気密試験、 気密 C値隙間相当面積 何と、渡利建設が初めての気密住宅で 0.1cm2/m2(0.07)90パスカル時。60パスカルでは測定不能。 凄い。 測定は卜部さん。
3月23日の現場。 1階の開口部は幅7間高さ2.5m。
3月23日の現場の室内。
3月23日のQ1住宅足利L3の外観。 黒いシートはファサードラタンの下地透湿・防水シートのウートップサーモファサード。 1階の開口部は幅7間高さ2.5m。