JIA東北建築大賞現地審査の審査員として3月15・16・17日のツアーを終えた。 各賞が決まり今し方、発表になった。 ツアーの始まりは「あらきそば」の昼食から始まった。 「あらきそば」は5度行っている。 15日 東能代駅発5:33→仙台駅→村山(車)や天童→横手(宿泊) 16日 横手→八峰町→七日町→八戸(宿泊) 17...
JIA東北建築大賞現地審査の審査員として3月15・16・17日のツアーを終えた。 各賞が決まり今し方、発表になった。 ツアーの始まりは「あらきそば」の昼食から始まった。 「あらきそば」は5度行っている。 15日 東能代駅発5:33→仙台駅→村山(車)や天童→横手(宿泊) 16日 横手→八峰町→七日町→八戸(宿泊) 17...
外付けブラインド① 外付けブラインドは猛暑日(最高気温が35℃以上)に効く。 外気温が32℃を超えると、家屋の断熱性はもちろんのこと、 窓も屋根も外壁も日射遮蔽が必要である。 窓は外付けブラインドで日射遮蔽、 外壁はファサード・ラタンで日射遮蔽する。 窓は直達日射遮蔽ばかりでなく天空日射遮蔽が必要である。 夏の天空...
自宅(秋田県能代市)の昼夜の無暖房が6日間続いている。 例年の3月は日中が無暖房だが、夜は暖房する。 4月になると昼夜の無暖房になる。 暖冬である。 床下暖房の業務用(低価格=アパート用=48,000円)エアコン。 寒冷地用エアコンではない。 来冬は10年目で、寒冷地用エアコンに取り替えようと思っているが、 このままで...
3月22日にQ1住宅横浜弥生台の完成見学会があります。 見学希望者は下記、又は西方設計に申し込んでください。 https://www.asunaro-studio.com/information/2025/030614349.html エアコン冷房費は 8月が9,800円前後、7月が7,400円前後。 年間が22,...
これから工事が始まる。 このQ1住宅明治町は4月着工。 Q1住宅中和は3月下旬着工。 Q1住宅十七流れは4月着工。
この防火シャッター(430)のボックスは目立たない。 コンパクトに収まっている。 窓の高さが少ないからか?
岸野さんの夢建知工房の本拠地の東武東上線の埼玉県高坂から氷見に移動し、 Q1住宅氷見2の現場で打ち合わせをした。
パッシブハウス大会の翌日は見学研修。 夢工房の岸野さんの高性能賃貸を見れた。 場所は東武東上線の埼玉県の高坂駅周辺で、 歩いて10分程度か。 ここは夢工房の地盤である。 大学が3つあり、恵まれている。 住民は夢工房の社員。 家賃は8万5千円。 中流階級がいなくなった現在、 高性能賃貸やシェアハウスなど、 私自身もこれか...