県をとおした台湾の木材・木造関連者の見学に担当のFが対応した。
県をとおした台湾の木材・木造関連者の見学に担当のFが対応した。
昨日の21日から土台置きが始まった。 きが設置されている。 基礎断熱で土台と大引の下は立ち上がりの壁基礎がなくオープンな空間になっている。 写真は担当のF。
頂いた襟裳岬沖で採れた秋鮭。 でかい。 届くのは切り身の冷凍で届く。 札幌からである。 今日21日に上の写真の一匹分を切り身にし冷凍した秋鮭が札幌から送られてきた。
裏日本の冬は鬱陶しく重い曇天が続く。 鬱になる人が多い。 秋田県は自殺率が一番だ。 室内をライトシェリフで明るくしよう。 曇天の暗い光でも、 外付けブラインドのスラットを逆にして 室内にライトシェリフで光を入れると明るい。 そのためのカーテンウォールの大窓と外付ブラインドである。 ガラスは熱貫流率Ugが0.55〜0.7...
能代市で住宅の再エネ設備に融資を検討している。 遅まきながらなって欲しいものだ。
私的にはアイラ島は三泊四日が欲しかった。 3人(4人)のグループ旅行だったのわがままがとおらなかった。 他の人は陰気で食べ物がおいしくないスコットランド(アイラ島、グラスゴー、エジンバラ)を短期間にして、 ポルトガルかスペインだという。 シングルモルト蒸留所の他にケルトを知りたかった。 キルダルトンクロス。 下の写真は...
海辺にあるラフロイグ蒸溜所の沖合の幻想的な日差しカーテン。 こうした風景はスコットランドの絵によく描かれているが、 秋田の冬にもよく見られる風景である。 自然(荘厳)に生かされていることが感じさせられる。 数年前に大潟村に移住した夫妻の家を設計した。 Q1住宅大潟村2である。 奥さんは明るい湘南生まれながらにして、 此...
再生可能(自然)エネルギー生産 + 電力調達プラットホーム 再生可能(自然)エネルギー エナーバンク社のエネオク 身近なところに自然エネルギーの電力調達プラットホーム があった。 能代市には巨大な洋上風力、陸上風力、太陽光発電、バイオマス、水素粘稠電池、水力などの 再生可能(自然)エネルギー生産が行われているが、 販売...