てんてこ舞いである。 メインのパソコンのアイマックが壊れ新しくした。 ブログにしてもアイマック2台とマックブックエアとアイフォーンが微妙に違い難儀している。アップが激減である。 ブログをエキサイトブログから西方設計のホームページに独自に作ったのも影響している。 「ゼロエネルギー住宅のつくり方」の新改訂版の原稿書きの真っ...
てんてこ舞いである。 メインのパソコンのアイマックが壊れ新しくした。 ブログにしてもアイマック2台とマックブックエアとアイフォーンが微妙に違い難儀している。アップが激減である。 ブログをエキサイトブログから西方設計のホームページに独自に作ったのも影響している。 「ゼロエネルギー住宅のつくり方」の新改訂版の原稿書きの真っ...
猛吹雪を室内で味合う。 外は−5℃。室内は21℃。 結露はない。
雪の中の建方。 ウッドショックのの影響で予算調整に時間がかかり、 年内に外回りまでいけなかった。
今朝、工務店からの連絡。 来週立上り枠工事及びコンクリート打設工事を 行う予定としておりましたが、今日からの 雪の状況を考えて枠工事及びコンクリート打設は 来年にさせていただきたいと思います。
所員が配筋検査に行った。 その時の写真。 全部は出来ていなかった。
12月19日
基礎が完成し、土台を設置し始めた。 ウッドショックに影響され、 工事予算が大幅にアップし、 予算調整が長引いてしまった。
12月19日 仙台へ、秋田と岩手の県境の峠越え。