旧東京中央郵便局はいつ見ても凛々しく美しい。 設計の吉田鉄郎の木造建築は特に好きだ。
旧東京中央郵便局はいつ見ても凛々しく美しい。 設計の吉田鉄郎の木造建築は特に好きだ。
16日に待望のハタハタを購入した。 工藤鮮魚店から電話が入った。 やっと季節(接岸)が取れた。 不漁で高い。 メス(ブリコ)が17000円/箱。 昨年は7000円/箱 オス(シラコ)が7000円/箱 昨年はメスのみで買っていない。 昨年も最高価格だっただが、今年は驚きの価格でその2.4倍。 これまではオスは買わなか...
17日土曜日の軸組である。 雪の中の現場が10軒あるが、 外回りがふさがれ完成間近なのは5軒。 写真のように冬の厳しい天候のもとの外壁や屋根の施工中なのが3軒。 これから基礎が始まるのが2軒である。 トリプルショックの大幅なコストアップの調整から設計の変更、見積もり調整と職人不足から、 昨年の施工期間が今年にズレ込み現...
外装は珍しく塗装。 内装は塗り壁。
構造用垂木と屋根面剛性が施工された。
盛岡から、帰り道の「こまち」の車窓からの雪景色。
昨日はJIA岩手-盛岡の講師を終え、懇親会、二次会。 二次会はMALT PUB EVANS。新しい店で、マスターはJRを定年退職をしたばかり。 スコッチは在職中にため込んだと言う。 面白い人生投資である。 ジャズをバックにラガーブーリンを呑む、幸せだ。
JIA(日本建築家協会)岩手で15日今日に講師をします。 リクエストがありました。 以下に書き込みます。 「自邸と事務所の建築という仮題をつけていますが、能代の気候の中でガラス面の大きい建築にチャレンジされていることに感銘を受けております。」 これがメインテーマでしょうか。 外気温:-4℃(日中) ガラスの表面温度:1...