使用電気料金は最近に昨年の1.4倍ほどに高くなっている。 売電との差額は年間+12万円である。 先年の21年の差額は+177,330円で56,000円低くなった。 2月が大雪で発電量は0であった。 2022年 2021年
使用電気料金は最近に昨年の1.4倍ほどに高くなっている。 売電との差額は年間+12万円である。 先年の21年の差額は+177,330円で56,000円低くなった。 2月が大雪で発電量は0であった。 2022年 2021年
吹雪の合間の屋根断熱材の施工は大変だったが出来ました。 職人に感謝です。 その後の27日は吹雪も雨もなく屋根を仕上げることができた。
防波堤の奥にあるのが、 商業用洋上風力で、日本で初めてである。 手前の丸太は能代港から中国に輸出する秋田スギ丸太は10万m3/年。 数年後に中国木材が新しく能代工場で生産するのが40万m3/年。
お客さんから自家製の蕎麦を頂いた。 太麺が好きな私ように作ってくれた。 おいしい。
2つの現場を見る通途中に、 築、二十数年か、小繋の家の前を通ったので車を降りて、 写真を撮った。 外壁の板は阿仁のネズコの無塗装の敷目板張りである。 材質はウエスタンレッドシダーにちかい。 耐久性は抜群である。
基礎底盤下の断熱材は防蟻(ホウ酸)EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム) 厚さ100mm敷き込み。
西方設計の砕石地業は平坦である。 上屋の荷重を受けた平坦な基礎底盤は、 平坦な砕石地業地盤に荷重を平均に伝える。 地盤に砕石を敷き込みを突き固め転圧する。
12月26日の現場。