能代港は風力機器と中国向け輸出丸太で手一杯だ。 これまで閑散としていた能代港が手狭になっている。 風車は巨大だ。 洋上風車は更に大きい。 ブレード。 洋上風力メンテナンスのための人を運ぶ船。
能代港は風力機器と中国向け輸出丸太で手一杯だ。 これまで閑散としていた能代港が手狭になっている。 風車は巨大だ。 洋上風車は更に大きい。 ブレード。 洋上風力メンテナンスのための人を運ぶ船。
10日はQ1住宅秋田市保戸野原の町の棟上げ式だった。
頭がボロ雑巾のように疲れ切って事務所を午後4時に退出し、 自宅の風呂に入り、ボウモアを飲みながら原稿チエックだ。 イチゴは自畑のイビツな苺と自宅の庭の蛇苺。
MOKU-SUI-木粋-六郷大町プロジェクト 3棟+外構(大類造苑)。 屋根からの雪を融かす融雪溝の水は自噴している湧水。 清水は六郷のテーマである。
6月6日に新住協秋田支部の現場見学会とシンポジウムがあった。 MOKU-SUI-木粋-六郷大町プロジェクト 3棟+外構(大類造苑)である。 秋田県外の青森県と岩手県の人も多かった。 参加者は約90名で多かった。
コンテナ風ボックスで建築を計画している。 敷地に20個置いてみた。
北欧や中欧に行くと写真のようなブナの葉によく似たセイヨウシデの生垣をよく見る。 下の写真は2005年に訪問したスウェーデンのヨーテボリの無暖房住宅の生垣。 設計はハンス・エーク。 デンマークの王宮の生垣、フライブルクの建築家や工務店の展示場の生垣。 普通の住宅地の生垣などに多く見られた。 初めはブナと思っていたが、滝川...
蒸暑地地域で高断熱・高気密住宅の冷房負荷を低減するには ①開口:外付けブラインドで日射調整(天空日射遮蔽、直達日射遮蔽)する ②底盤下断熱:冷地熱利用から断熱材の厚さを調整する むつ市=200mm 佐倉市=75mm 東京都=50mm 都城市=無し ③屋根・外壁:日射遮蔽=色、ファサード・ラタン ①-...