今回の出張のメインはQ1住宅足利L3の配筋検査である。 太田・足利の渡利建設の社長の自宅兼モデル住宅である。 設計は西方設計、施工は渡利建設。 高断熱・高気密・省エネ・エコ住宅の施工は初めてである。 基礎工事を自社で行なっている。 自社と言っても、両親と自分達夫妻の四人の家族施工である。 父親と息子は大工である。 この...
今回の出張のメインはQ1住宅足利L3の配筋検査である。 太田・足利の渡利建設の社長の自宅兼モデル住宅である。 設計は西方設計、施工は渡利建設。 高断熱・高気密・省エネ・エコ住宅の施工は初めてである。 基礎工事を自社で行なっている。 自社と言っても、両親と自分達夫妻の四人の家族施工である。 父親と息子は大工である。 この...
千葉県佐倉市ユーカリが丘にあるとてもシンプルなパッシブハウスである。 外付けブラインドで日射調整をする。 夏場は外付けブラインドの日射遮蔽で冷房負荷を小さくしながら心地良く暮らせる。 特にこれからの猛暑日には直達日射はもちろんのこと、 全日射の6から7割ほどある天空日射を遮蔽でき更に冷房負荷を小さくしながら心地良く健や...
現場から配筋の施行中の写真が届いた。 7月5日の午後に配筋検査に行きます。
現場から写真が届いた。 防湿シートの施工。 基礎立ち上り外周のスカート防蟻EPS断熱材。 底盤下と立ち上りの防蟻EPS断熱材。 外周立ち上がりの支持剤。
標準仕様の一種全熱熱交換換気システムのローヤル電気SE200RS。
秋田市保戸野原の町は秋田大学の附属小中学校があり、 建て替えがすすむ人気の住宅地である。 120坪前後の敷地が多く、アパートや分割され建売住宅されている。 西隣は4分割されている。 南側と東側はアパートである。 3間×4間=12坪→×2=24坪で土地込み3,090万円。
スマートウィンの上枠Uf値0.697W/m2Kは縦枠の0.708W/m2Kより若干いい。
松村先生の新刊本「新・建築職人論」の表紙の色と、 今日届いた通販のシャツの色相・彩度はほぼ一所であるのには驚いた。 下の写真では本の表紙がテカリがあるので明度が多少違うように見えるが、 実際はほぼ一所である。 7月6日には東大から早稲田に移った松村先生の研究室に伺う。