バレーマの外付けブラインドのリモコンにウイスキーを呑ませ酔っぱわれてしまった。 壊れた。 壊れたのは写真の上のリモコン。 仙台から高橋さんが来てくれ、 下の新しいリモコンに設定してもらった。 この数日は日射遮蔽調整ができなく困っていた。 日射調整は基本だ。
バレーマの外付けブラインドのリモコンにウイスキーを呑ませ酔っぱわれてしまった。 壊れた。 壊れたのは写真の上のリモコン。 仙台から高橋さんが来てくれ、 下の新しいリモコンに設定してもらった。 この数日は日射遮蔽調整ができなく困っていた。 日射調整は基本だ。
現在の最高峰はLCCM住宅だが、 その前に大きな割合を占める居住の燃費の減少と 心地良さである。 1.窓枠、ガラスの表面温度を上げよう。 2.床の表面温度を上げよう。 3.もちろん外壁の室内側表面温度を上げよう。 4.換気量をCO2チェックで適切に管理しよう。 SAREX:3月16日研修会(ZOOM)講師で詳細...
能代ではサクラマスが川に入ったのをカワマスと言い、 最近ではカワマス釣りのメッカの米代川の鱒を「米代鱒」と言うのか。 一冊が「米代鱒」の特集。 中には90cmほどの釣られた「米代鱒」の写真が掲載されている。 私は釣る方ではなく、食べる方である。
これは会員も一般の方も見た方が良いです。 とても参考になります。 なんと、「西方設計」と「もるくす」が隣り合わせです。 私自身がワクワク、好奇心です。 (株)小田島工務店(美郷町現場)・・・・・・・六郷大町プロジェクト MOKU-SUI -木粋- 現場3棟の見学となります、添付書類をご確認くださいますようお願い致します...
物性値に密度と比熱を入れ夏の非定常シミュレーションをする。 費用対効果の比較なので、 同価格の厚さから、 WFの厚さは100mm GWの厚さは400mm とし、比較する。 SAREX:3月16日研修会(ZOOM)講師で詳細に説明します。
内装下地の石膏ボードを施工中。 2階のファミリールーム。 その右上はロフトで収納と冷房(暖房)換気のチャンバー室である。 外装は赤ナマハゲ秋田杉板のファサード・ラタン。 その、下地の透湿・防水シートのウルト・サーモファサード
アトリエの梅の木の枝を設定した。 その内の一本の切り枝を室内に入れ、満開で咲きほこっている。 外では香りは微かだが、室内では香りが強い。
3月23日に新住協秋田支部主催の施工途中見学会があります。 一般の方も見学ができます。 希望の方は西方設計まで連絡をください。 香川からスマートウィンの佐藤社長が取り付け指導に来られた。 六郷大町のプロジェクト MOKU-SUI ー杢酔ー 3棟の内の一つ。 西方設計担当は北棟。 企画・施工 (株)小田島工務店 建売計...