17日18日にパッシブハウス全国大会があった。 18日は分科会で聴講したのは無料ソフトのサームを使ってのヒートブリッジ解析。 代表的に基礎断熱の隅部分で説明してくれた。 底盤下の考え方。 これまではできていた。 熱弁する古庄さん。 有難い。 この考え方を知りたかった。

17日18日にパッシブハウス全国大会があった。 18日は分科会で聴講したのは無料ソフトのサームを使ってのヒートブリッジ解析。 代表的に基礎断熱の隅部分で説明してくれた。 底盤下の考え方。 これまではできていた。 熱弁する古庄さん。 有難い。 この考え方を知りたかった。
秋田県文化財保護協会能代支部の、 11月14日の「東雲大地とその周辺の遺跡文化財探訪」であった。 吹越の4.8mの延命地蔵。 民間信仰なのだろうか。
秋田県文化財保護協会能代支部の、 11月14日の「東雲大地とその周辺の遺跡文化財探訪」であった。 米代川の北岸の高台に中世の山城の鹿野城跡がある。 北は西津軽の十三湊から出羽の能代の檜山、南は秋田まで治めた、 戦国大名の安東一族の出城か。 米代川の上流から木材や鉱物を運び、 能代(野城)から日本海沿岸の海運で福井の小浜...
今朝15日のウンベラータごしの心地よい陽光。 葉の大きさが30cmほどある。 夜のウンベラータ。
能代コンテナホテルの敷地がほぼ完成したが、 消火栓設備の段取りが悪く22日と遅れている。
むかわ町のシシャモと、 網走から鮭のハラミが 室蘭から送られてきた。 おいしい。
アラレで白くなったアトリエの庭。 寒い。
11月6日に事務所の中間検査を行った。 瑕疵保険の中間検査は終わっていた。 スマートウィンのヘーべシーべ。 奥はW2,730×H2,500。 手前はW3,640×H2,500。 更に手前は造作FIX、 W3,640×H2,500 + W3,640×H2,500。 更に手前はスマートウィン W2,730×H2,500 +...