桜の開花が例年(昨年)より1週間ほど遅い。 12月、1月、2月が暖冬だったが、 3月が寒かった。 スイセンは五分咲きか? 梅の花はこの枝だけ。 コブシの花。 ブナの新緑はこの木が最も早い。 うつくしい。 レンギョウの花が咲いてから桜の花が咲く。 桜はまったく咲いていない。
ブログ記事の一覧
桜の開花が例年(昨年)より1週間ほど遅い。 12月、1月、2月が暖冬だったが、 3月が寒かった。 スイセンは五分咲きか? 梅の花はこの枝だけ。 コブシの花。 ブナの新緑はこの木が最も早い。 うつくしい。 レンギョウの花が咲いてから桜の花が咲く。 桜はまったく咲いていない。
桜の開花が例年(昨年)より1週間ほど遅い。 12月、1月、2月が暖冬だったが、 3月が寒かった。 今日0412の快晴の中の桜。 まったく開花していない。 昨年の0412の快晴の中の桜は満開だった。 昨年の0412の快晴の中の桜は満開だった。
9日昨夜、「よっちゃん」で 米代川の「川ます」を食べれた。 おいしい。
竹鶴政孝が毎晩晩酌でウイスキーを1瓶開けていたといわれているハイニッカ。 最近は店頭に見かけないが、 それでも北海道資本のツルハにあった。 そこでも売っていなくなった。 アマゾンにあった。 1000円以下だったと思うが、今は1570円。 同価格帯のサントリーレッドは800円。 1600円ならサントリー角である。 初号...
4月6日はJIA(日本建築家協会)秋田地域会セミナーだった。 講師は小杉教授(秋田公立美大)。 建築だけではなく、都市景観、 都市機能・コミュニティーに重要なバス路論計画などだった。 茂木さんの写真を転載。 セミナー会場は「なかいち」、 懇親会はANAホテルだった。 二次会は線路を越え、ジャズ喫茶のモーニン。 モーニン...
予約受付:4月◯◯日 宿泊:4月◯◯日から 名称:AD HOTEL(アディホテル) 住所:秋田県能代市落合字下前田175
鎌田先生による新住協セミナー 『断熱等級6~7・Q1.0住宅レベル3はこうしてつくる』を 『秋田市』で開催します。 会員は勿論、一般の工務店設計事務所の方でも参加可能です。 また、Zoomによるオンライン視聴も可能です。 お誘いあわせの上、是非参加申し込みをお待ちしております。 ■日時 2024/5/1(水) 13:0...
3月31日の室蘭からの帰りの鉄道は 東室蘭・特急→新函館北斗・新幹線→新青森鈍行→乗り換え弘前鈍行→東能代鈍行の 全部が7時間18分で長かった。 弘前で鈍行の乗り換えが1時間あったので 駅から出て蕎麦を食べようとしたが BAR GLEN MOREの外メニューには バーながら食べ物があったので入った。 私ども夫妻は ラ...
新函館・北斗駅と在来線の乗り継ぎ時間に、 駅弁の「鰊みがき弁当」「かにめし弁当」、 新青森では「焼きサバ寿司弁当」を買い食べる。 「鰊みがき弁当]はおいしい。 身欠き鰊がおいしいのはもちろん、 数の子はパリパリの食感が素晴らしい。
今日28日の建築士会能代山本支部の中国木材能代工場を見学してきた。 製剤工場だけだったが、でかいでかい。 7月に完成する集成材工場は4倍ほどあるのではなかろうか。 週末、月末、年度末のメンテナンスでラインは動いていなかったのは、 残念であった。 集成材工場ができた後に見学会がある。 直径80cmまでの大径木を製材できる...
早春は冬と違い更に日射調整が必要になる。 外付けブラインドの半分は日射取得、 半分は日射遮蔽する。 更にスラットの角度で微調整できる。 5月いっぱいは無暖房に日射取得が有効である。