Q1住宅花輪の基準法完了検査に立ち会った。 指摘事項がなく、夕方には完了検査済書が降りた。
ブログ記事の一覧
Q1住宅花輪の基準法完了検査に立ち会った。 指摘事項がなく、夕方には完了検査済書が降りた。
10日午前にQ1住宅千秋矢留の基礎を見た。 床下オープン基礎 耐震;地業が平板で地耐力を維持できる。 床下冷暖房:内部に立ち上がり基礎がなくオープンなので元冷房の暖気・冷気が抵抗なく回りやすい。 耐力壁を受ける円柱基礎はコンクリート底盤の中の扁平梁で連結している。 蓄熱量:基礎コンクリートの大きな蓄熱量は木...
9日今朝に敷地を見る。 テープでざっと測る。 事務所も所員も休みで、 妻と、4歳の孫と私とで測った。 境界杭が8箇所あるのだが4歳の孫の動きが良い。 駄賃は千円と言ったのだが五百円で良いとのことだった。 帰りに五百円のスーパーカーのオモチャを買ったそうだ。
Q1能代中和の家の縄張り。 着工は3月。
屋根面剛性の合板をはる。 屋根面剛性の合板は防湿・気密層を兼用している。
小屋(剛性屋根面)の構築 母屋梁の設置 構造垂木の落とし込み 母屋梁+構造垂木+合板のセットで屋根面剛性を確保する
11月2日の棟上げ式に参加した。 雨の中だった。
能代市営万町住宅 公営住宅なので低所得者用である。 断熱等級5、一次エネルギー6 最近、老後破産が社会問題になっているが、その対策として必要に思われる。 下の写真のワンルームタイプは需要は多いだろう。 エレベーター付きである。 以前に設計した木造の市営松山町住宅の時の最小の1LDKは、 入居倍率は30倍以上で単身高齢者...
能代市営万町住宅 外装は充填付加断熱木製パネル。 南側の外装は杉板貼。 設計:設計チーム木(協)
完成は11月初旬。