BLOG

東府中 燃料厰 美術館

エネルギー 温暖化 CO2/研修・鑑賞・スタディ

2025.11.13

3月23日に府中市美術館「司馬江漢と亜欧堂田善」展をみた。
駅から遠いのでいつもはバスかタクシーだったが、
今回は
東府中駅から公園を通り歩いた。
広大な公園で以前はなんであったのだろうと思っていた。
その後、「陸軍燃料廠:太平洋戦争を支えた石油技術者たちの戦い」を読んだ時に、
陸軍燃料廠の広大な跡地だったことを知った。
戦後は米軍、自衛隊、現在は公園と自衛隊と移り変わった。
他に関連する内容の下の写真の3冊を読んだ。

府中市HPから転載
府中基地跡地とは、かつて陸軍燃料廠だった施設が米軍に接収され、
米軍府中空軍施設として利用されていた土地のことです。
この府中空軍施設の大部分が、昭和50年に国へ返還されたことにより、
土地利用が進められてきました。





 

 

 

Loading..