10月15日のQ1住宅明治町の現場写真。
屋根面剛性について。
これまでの標準は垂木を小屋梁に落とし込み、上端を揃え、
その上に屋根面剛性用構造合板を設置していた。
合板で気密を取り、その上に断示支持材垂木と付加断熱を設置する。
更に、その上に透湿・防水シート+通気層(通気胴縁)+野地板合板+ルーフイングを設置する。
これらをコストダウンと雨天時の施工を考え、当初の屋根充填断熱仕様に戻す。
小屋梁の上に垂木+透湿・防水シート+通気層(通気胴縁)+野地板合板+ルーフイングを設置する。
2重野地板を1重に、2重の垂木を1重にした。


