パッシブハウス東北支部研修会が10月20日に八戸であり参加した。
「うわのWORLD」上野さんの自邸・事務所である。
家も面白いが、物語はもっと面白い。
本当かなのレベルである。
3.11の影響から560万円?で自己破産し、ローンができなく、
7・8年がかりで中古住宅を減築したセルフビルドである。

土庇で昼食のバーベキュー。
おいしい。
この季節は蚊もいなく屋外のバーベキューに最適である。




もつ鍋を煮込んでいる。おいいしい。
これは何なのだ。
「うわのWORLD」全開。
囲炉裏がある。
パッシブハウス(予定、これから申請)なのに室内で焼き鳥ができる。
私も高断熱・高気密で畳一枚分の囲炉裏と生焚きの暖炉がある家を設計した。
しかも、海沿いで温泉の風呂があり、大窓からは白神山頂が見える。

仕事部屋というよりは仕事コーナー。
男の天国だ、こども大人か。





研修会はスケートのホールの研修室で行われた。
「うわのWORLD」全開であった。
