ブログ記事の一覧
秋田県の北東部にある鹿角市花輪は3地域だが、天候は厳しく2地域に近い。 高齢に備えたこれからの住まいの設計である。 敷地は500m2、家は30坪の単純な切妻屋根の平家である。 事前に第1案を提出し、今日に打ち合わせをした。 ほぼ提案通りに決まった。 居間を大きくして欲しいとの希望だった。 コロナ以後の最近は予算オーバー...
東京の生活を終え、退職後の高齢に備えた住まいの相談が最近は特に多くなっている。 平屋である。 土地探しから始まる。 168坪の土地で、/8万円坪前後か。 家は30坪ほど。
20日に横浜市の弥生台の建て替えの現場に行く。 南北が45度ほど振れていて、 南東は道路と小学校で大きな空間がある。 南西は隣家だが、段差があり低くなっているのと北側斜線で、 少々の空間になっている。 これらをどう生かすかである。
青森県内の住宅雑誌に掲載することで工務店から写真を頂いた。 設計:西方設計 施工:小松工務店 ロフトから1階屋根の芝置屋根をみる。
5月20日は一つの打ち合わせ、現場3箇所、既築2箇所周りをした。 箱型のシンプルで理にかなった家で好きである。 外装の赤ナマハゲ秋田杉ウッドロングエコ塗りが時間を伴ったいい色具合と素材感を醸し出している。
2階の窓から北西の公園の桜並木が見えるかのシミュレーション。
市原に計画中の家。
船越の家が完成した。 写真はいつものように、Canon Eos Kiss Dで三脚も使用せず1時間ほどで素早く撮った。 今回からレンズのEFS10-22を使い始めたが、EFS18-55に較べ重さにはビックリした。 私の場合はスナップ写真程度と考えているので、軽く、小さく、素早くである。 旅行の歩く時は特に、軽く、小さく...