昨日15日に盛岡の東北住建の建築知識の取材に対応した。 車で往復6時間。 外木造3階建て。 外装のカラ松のファサード・ラタンは経年変化と共に雨に濡れ濃い色になっていた。 風合いがある。 帰りに大館市比内の評判が高い「桜木屋」でラーメンを食べた。 昼は並んでいたので素通りし、帰りの夕方は並んでいなかったので入った。
ブログ記事の一覧
昨日15日に盛岡の東北住建の建築知識の取材に対応した。 車で往復6時間。 外木造3階建て。 外装のカラ松のファサード・ラタンは経年変化と共に雨に濡れ濃い色になっていた。 風合いがある。 帰りに大館市比内の評判が高い「桜木屋」でラーメンを食べた。 昼は並んでいたので素通りし、帰りの夕方は並んでいなかったので入った。
省エネルギー性能はQ1建築Level-4。 H28年基準の12.5%の超高性能建築。 暖房熱負荷12.45kwh/m2。 上記は鎌田先生の計算である。 非住宅中規模木造建築で省エネルギーはトップクラス。 現状の非住宅中規模木造建築では熱や水蒸気の指向や超高性能省エネルギー建築の評価はまだ成り立っていない。 評価にならな...
東北住建の新社屋はQPEXのLevel4の超高性能省エネルギー建築である。 基準値の1/4である。 鎌田先生の研修会で話題になった一つに高性能ガラスを適切に如何に使うか、使いこなすかが大切なことだった。 その中で問題なのは断熱性能が弱いペアガラスの使用箇所だった。 ペアガラスの部分は、排煙設備の窓である。 岩手県の特定...
昨日18日に東北住建の新社屋で「講師:鎌田先生+特別ゲスト:西方」の研修会があった。 無事にすんだ。 東北住建の1年経過した新社屋の鎌田先生の講評である。 鎌田先生がQpexで計算した省エネルギーは新住協のLevel-4である。 基準の1/4。 ガラスの違いでエネルギー消費量がこんなに差がある。 高性能ガラスを適切に如...
設計した東北住建の木造3回建の新社屋が、 「いわて木材利用優良施設等コンクール」で知事賞を頂いた。 有難うございます。 岩手県三陸地域には3.11の復興の木造建築が多く建築されレベルが高い。 その中での知事賞である。 嬉しい。 事務所建築でもQ値0.86W/m2・K、 C値0.3cm2/m2。 Q1.0住宅のLevel...
東北住建での研修会で講師をする。 木造在来工法3階建て。
東北住建高性能木造3階事務所の外壁のGW105mm+GW105mmの壁の熱分布をTHERMでシミュレーションした。 外気温-10℃、室温21℃の場合。 GWの壁の内側の表面温度は20.5℃。 柱の木材の210mmの部分の表面温度は18.3℃。 ガラスは16.4℃。